シールはってみよう―おでかけのりもの (くもんのファーストステップドリル) epubダウンロード

シールはってみよう―おでかけのりもの (くもんのファーストステップドリル)



4 5つ星のうち(7人の読者)

シールはってみよう―おでかけのりもの (くもんのファーストステップドリル) epubダウンロード - 内容紹介「のりもの」を題材に、「シールをはる」楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めるドリル。

シールはってみよう―おでかけのりもの (くもんのファーストステップドリル)の詳細

本のタイトル : シールはってみよう―おでかけのりもの (くもんのファーストステップドリル)
ISBN-10 : 4774321540
発売日 : 2013/03
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 22.78 (現在のサーバー速度は19.66 Mbpsです
以下は、シールはってみよう―おでかけのりもの (くもんのファーストステップドリル)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
2歳3ヵ月の娘用に初めてのシールブックとして他の種類や学研さんのも合わせてamazonにて7冊ほど購入。学研さんの物よりくもんさんの方が分かりやすい作りになっていると思います。問題要素が多いので、1枚渡す度にどのような設問になっているか、親がつきっきりで教える必要があります。シール1つ1つは大きめに作ってあります。貼り直す事はあまり出来ないです。初めは2、3枚で集中力が途切れていました。集中力が切れた状態でやってもあまり意味がないと判断し、『そろそろ終わりにしようね』と切り上げようとすると、『まだやるー!!』と大泣き。毎回大泣きしながら無理矢理終わらせていました。それでも『シールやりたい!』とずっと言っていて、毎日やってました。集中力が持続する時間が日に日に延びて、最後のブックをやる頃には1日で終わるほどに。今では娘のペースに親の予算が追い付かないので100円均一に売っているシールブックを毎日3~5冊ほど与えています。なお、amazonで購入した中ではこちらの『おでかけのりもの』が1番、娘には難しそうでした。というのも、絵合わせ要素が他のブックより多くなっていて、背景とシールの絵を合わせる事を理解するのが難しかったみたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000