お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話
によって タエ
4.1 5つ星のうち(70人の読者)
お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話本ダウンロード - 内容紹介 息子が東大の推薦入試に合格! 原点となったのは、幼少期の英語育児 TBS系列「あさチャン! 」、NHK「ひるまえ ほっと」、育児雑誌「Como」などで紹介され、話題の一冊。 お金ナシ・学歴ナシ・海外経験ナシ。大阪にいるごく普通の主婦である著者が、3歳直前から英語育児を始め、子どもは英語ペラペラに。小5でTOEIC920点、小6で英検1級合格。 英語育児の王道と言われる高額教材を使わず、プリスクール(英語幼稚園)やインターナショナルスクール(英語小学校)にも通わせずに、なぜうまくいったのか。誰でもできる英語育児のハウツー本。巻末に今すぐ使える語りかけフレーズや、おすすめの洋書・DVDリスト付き。 【目次】
庶民でもできる英語育児
・お金をかけなくてもバイリンガルにできる ・親が話せなくても自宅で習得できる ・英語を身につけたければ、まずは日本語から~他~ まずは、圧倒的な「英語量」を確保
目指せ! ネイティブの子どもと同じ環境 ●読み聞かせ ●語りかけ ●テレビ番組 ●かけ流し ●フラッシュカード ●アルファベット ★高額教材?―本当にその教材が必要なのか? ★英会話教室?―週1回通うだけでペラペラになれない~他~ 英語育児あるある 1―英語のDVDや絵本に興味を示してくれません 2―なかなか英語を話してくれません 慣れてきたら、語彙を増やす
・幼稚園で日本語力、家庭で英語力を伸ばす ・「アンパンマンのマーチ」を知らない ●多読 ・タエ式多読法と長続きさせるコツ ・絵本よるリーダーがおすすめ~他~ ●マンツーマン ・一番の目的は英語で遊ぶこと ●英作文 ・お話作りでも一言日記でもOK! ★海外旅行?―グアムでも出番がなかった幼児の英語 ★定番の本?―CTPやORTに固執しない ★ドリル・ワーク?―日本語でやり方を説明したら本末転倒 英語育児あるある 3―英語と日本語のバランスはどうすればいい? 4―子どもに英語仲間を作ってあげたほうがいい? 実は大変な英語力のキープ
・英語にもある「小1の壁」 ・すべて2割増しで克服 ●WEBレッスン ・用途に合わせて先生を選ぶ ●英検・TOEIC ・きっかけは英語力確認のため ・TOEIC対策は模擬試験をやっただけ~他~ 【巻末付録】 タエ式! 英語育児に役立つフレーズ&洋書&DVD 【番外編】 1―息子キリくんへの11の質問 2―英語育児を見守ってきた夫より 著者について 1969年生まれ。大阪府出身。高校卒(美術科)。大阪一ポジティブな専業主婦(自称)。たまにパート。日常生活で英語を話す機会も必要もなし。世帯年収は500万円くらい。英語は嫌いではなかったけれど、とにかく勉強をしなかったので、高校時代にはテストで3点をとってしまったほど英語ができない。「とにかく賢い子に育てたい」「英語が話せたら将来の可能性が広がるかもしれない」との考えから、日本語の理解が深まってきた3歳直前に英語育児をスタート。お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話の詳細
本のタイトル : お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話
作者 : タエ
ISBN-10 : 402331336X
発売日 : 2014/10/7
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 18.59 (現在のサーバー速度は23.62 Mbpsです
以下は お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
非常に良い、となっていたので期待して購入しました。確かに書き込み等はなく、帯まで綺麗なままついていました。が、表紙にコーヒーでついたようなシミがポツポツとあり、裏表紙は名札シールを剥がしたのかベタベタしていました。いずれも商品説明にはなかった汚れで、少なからずガッカリしました。
0コメント